vol. 191 2022年4月12日

テレビ制作に携わる仕事

江戸川大学を選んだきっかけ、理由は何ですか?

テレビ制作に携わる仕事に就きたいと思いマスメディアを学べる大学を探していたところ、江戸川大学を知りました。オープンキャンパスに参加し撮影体験をさせていただいたり、先輩や内藤先生のお話を聞き、数々の大ヒット番組を手がけテレビ業界の最前線で活躍されていた内藤先生の元で学びたいと思い江戸川大学を選びました。

大学4年間はどのように過ごしましたか?

1 年次から映像放送研究部に所属し、夏には草津温泉での撮影合宿、学園祭ではCM作成など映像制作に励んでいました。授業でも、テレビ番組制作基礎や演習・実習ではドラマ制作を行い企画立案から撮影、編集作業について学びました。3年次からの専門ゼミでは、海外ロケに向けて企画を練っていました。新型コロナウイルス感染症の影響で実現できませんでしたが、ゼミ生同士仲間と協力することの大切さを改めて感じることができました。

ゼミでの研究テーマは?

視聴者の心理欲求に応える演出方法、視聴者本位の映像の研究。

就職(進路)先はどのように選びましたか?

内定先は歴史ある有名バラエティ番組を多く手がけており、様々な撮影方法を生み出しているところに惹かれました。

メディアコミュニケーション学部 マス・コミュニケーション学科 4年

A.N.さん

(2022年3月取材)