国家資格「公認心理師」の受験資格に対応。心理学の専門知識とスキルを着実に学ぶ。

※コースとは、推奨する履修モデルに基づいて単位を修得する過程を意味します。

室城隆之先生のゼミ。国家資格の取得を目標に、より高度な専門知識とともに実践的なスキルの修得を目指す。

「公認心理師」は、臨床心理分野における国家資格です。本学科のカリキュラムは、その資格取得の要件に対応。
履修モデルに基づいて単位を修得することによって、臨床心理学の専門知識を修め、心理職に就くことを目指します。


「公認心理師」は、心理学に関する専門的知識および技術をもって、保健医療・福祉・教育などの分野で心理的支援を行う人についての国家資格です。
公認心理師になるためには、大学で所定の科目を修得し、大学院進学などにより受験資格を満たし、国家試験に合格後、登録することが必要です。
本学科では、この大学卒業までに修める科目に対応したカリキュラムを設置しています。心理学の基礎から学び、各分野に関する理解を深めるとともに、病院をはじめ保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働に関する施設での実習を通じて実践力を養成します。公認心理師の資格取得に必要な知識はもちろん、社会のさまざまな分野で活用される、臨床心理学についての専門的知識とスキルを身につけます。
なお「心理演習・実習」については履修制限があり、成績による選抜があります。また「心理実習」にかかる費用が別途必要となります。

履修モデル

1年次 2年次 3年次 4年次
必修科目 アカデミック・スキル演習IA・IB
基礎ゼミナールA・B
心理学概論A・B
発達心理学I・II
心理学統計法
アカデミック・スキル演習IIA・IIB
心理学研究法
社会心理学I・II
臨床心理学概論
心理学実験I
専門ゼミナールI 卒業研究
指定科目 知覚・認知心理学
人間関係の心理学
神経・生理心理学
心理学統計法(応用)
人体の構造と機能及び疾病
精神保健
児童心理学
カウンセリング概論
公認心理師の職責
学習・言語心理学
心理的アセスメント
人間心理学特殊講義
感情・人格心理学
心理学実験II
心理統計分析I・II
高齢者の心理学
青年心理学
社会・集団・家族心理学
障害者・障害児心理学
心理学的支援法
健康・医療心理学
福祉心理学
教育・学校心理学
司法・犯罪心理学
産業・組織心理学
精神疾患とその治療
心理演習
関係行政論
心理実習
専門ゼミナールII
選択科目 英語I・II
比較行動学
外国書講読
哲学概論
社会学概論I・II
科学史概論
社会調査法I・II
健康・スポーツ科学演習
英語III
心理学史
心理調査概論
異文化コミュニケーション
睡眠の生理心理学
色彩心理学
実験社会心理学
※「履修モデル」は4年間で計画的に科目を履修するための目安です。