年度を選択

2018.10.09

経営社会学科・小林至ゼミ生がスポーツ政策プレゼン大会に出場

社会学部経営社会学科・小林至ゼミ生(スポーツビジネスコース)が、 10 月 27日(土)・28 日(日)に神奈川大学横浜キャンパスで開催される『SPORTS POLICY FOR JAPAN 2018』に出場します。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される 2020 年まであと 2 年。今、日本のスポーツ界が抱える課題は多様化しています。『SPORTS POLICY FOR JAPAN 2018』は、そんな現状や将来に問題意識を持つ大学生が所属大学の枠を超え、政策提言を発表する場です。
小林至ゼミからは 2 チームが出場。今後の社会の担い手となる大学生が考える日本スポーツへの提言をぜひお聞きください。ご来場をお待ちしております。

『SPORTS POLICY FOR JAPAN 2018』

※入場無料
主催:公益財団法人笹川スポーツ財団、神奈川大学(会場協力)
後援:スポーツ庁、公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本スポーツ協会
日時:10 月 27 日(土)10 時 30 分~18 時 55 分、28 日(日)10 時~16 時 30 分
会場:神奈川大学 横浜キャンパス

■参加大学(23 大学 60 チーム 310 名)
亜細亜大学、江戸川大学、大阪経済大学、大阪体育大学、神奈川大学、桐蔭横浜大学、県立広島大学、高知工科大学、産業能率大学、四国大学、静岡産業大学、順天堂大学、東海大学、東北学院大学、東洋大学、一橋大学、北翔大学、北海道教育大学岩見沢校、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

観覧申し込みはコチラ
このページを共有