在学生の方へ・教職員の方へ
ネットワーク・貸与ノートPCの利用
メーリングリストとは?
メーリングリスト(Mailing List︓以下ML)とは、電子メールを利用したインターネット活用法のひとつで複数の人に同じメールを配送できる仕組みのことです。
通常の電子メールは、送信したメールは記載した受信者だけに届きます。しかし、この方式では多数のメンバーで意見交換などを行う場合には、あまり便利ではありません。
MLでは、特定の決められたメールアドレスにメールを送ると、あらかじめ登録されている人全員に同じメールが配送されます。また送られてきたメールに返信をすればそのメールも登録されている人全員に送られるので、1対1ではなく複数同士でのメールのやり取りが実現できます。
MLにはそこに寄せられたメールを蓄積する機能もあります。また発信順に番号を付けることも出来ます。この情報は、後から随時参照することができます。つまり、新たに参加したメンバーは、これを見ることにより、過去の経緯を知ることができます。また、長い期間参加しているメンバーでも、ログを消してしまった等の事故があっても、過去のメッセージを再度取り出すことができます。
基本的に、電子的な情報の配布と蓄積を行うジャンルには、利用できる可能性があります。特に、以下のような目的が考えられます。
読みたいときに読めるという特徴を生かし、なかなかスケジュールが合わず、顔を揃えられないメンバー間の意見交換には最適です。また、距離的に、容易に会えない遠隔地のメンバー間の意見交換にも適します。
多数のメンバーに同じ内容の情報を送付しなければならないとき、単なるメンバーリストによる電子メール送信よりも便利な、様々な機能を提供します。たとえば、過去送付した情報のバックナンバーをいつでも参照できる、といった付加的メリットがあります。
・ゼミ単位での連絡・ディスカッション
・クラブ・委員会での連絡・ディスカッション・会議の記録
・学外も含む特定のジャンルについての情報交換・討論
EDO-NET内だけでなく、世界中に様々なジャンルのMLが存在します。
各MLによってルールや規則もありますが、ML全般において注意すべき点を幾つか挙げておきます。
参加する際にはこれらを守るようにしましょう。
通常は、MLから配信されたメールにメールソフトの返信機能を使って返信すると、その差出人ではなく、MLに送信されます。MLに投稿されたメールの差出人に個人的なメールを送りたいときには、「返信」を使わず、個別のメールアドレス宛てに送ってください。
MLでは、そのリストに登録されたアドレスからの投稿のみしか受付けない場合が多くあります。(各MLの設定によって異なります。)複数のメールアドレスを使用している場合、かならず登録されたアドレスから投稿するようにしてください。
ファイルサイズの大きな、画像やワープロ文書などの「添付ファイル」をMLに送るのは極力避けましょう。そのデータは、利用者の数だけ複製されますので、回線が混雑し、他の多くのユーザーに迷惑がかかります。
MLだけではなく、一般のメールにもいえる事ですが、機種依存文字(丸付き数字やローマ数字、特殊な記号など)を使わない、HTML形式のメールは出さない、自分の投稿には署名をつける、などのルールを守りましょう。受信者の使用機種や使用ソフトはさまざまですので、どんなコンピュータ環境でも読めるメールを心がけてください。
EDO-NETでは以下の項目を満たせば必要なメーリングリストを新たに開設することができます。
通常は、MLから配信されたメールにメールソフトの返信機能を使って返信すると、その差出人ではなく、MLに送信されます。MLに投稿されたメールの差出人に個人的なメールを送りたいときには、「返信」を使わず、個別のメールアドレス宛てに送ってください。
あて先のメールアドレスは部分的に自由に設定することが出来ます。
EDO-NETでメーリングリストを作成した場合、
list.******(自由な文字列)@edogawa-u.ac.jp
となります。ただし、同じアドレスが複数申し込まれた場合は、先着順となります。
条件4で記したように、各リストの設定はメーリングリストごとに自由にできます。
決定された設定や定めた運用方法(ポリシー)は参加メンバーに伝えるようにして下さい。
その他不明な点がございましたら、学術情報課までお問い合わせください。