キャンパスライフ
学費・奨学金・特待生制度

私費外国人留学生学費等一覧(2026年度入学生)

私費外国人留学生学費等一覧

入学金・学費・諸会費は下表のとおりです。

表中上段の金額は国内一般入学者の納入額を示しており、下段( )内は、江戸川大学外国人留学生学費等減免制度を活用した場合の金額となります。
※経済的に困難な私費外国人留学生を対象に本人の申請に基づき、基準以上の成績を修めた者は、授業料21万円(毎年度後期分)が減免されます。

・駒木会費として、入学後4年目(編入生は2年目)に31,000円(入会金1,000円、終身会費30,000円)を別途納入していただきます。駒木会は、江戸川大学公認の同窓会組織です。卒業生の相互親睦と、江戸川大学及び地域の発展に寄与することを目的とし、総会やシンポジウムの開催、会報の発行などを行っています。

・初年度前期の学費等は、入学手続き時に納入していただきます。

・初年度後期の学費は入学後10月31日までに納入することになります(所定の振込用紙を10月初旬に学生本人宛てに郵送します)。

・2年目以降の学費等は、前期分を4月30日までに、後期分を10月31日までにそれぞれ納入していただきます。

・入学者に対しノートパソコンの貸与を行っておりますが、上記の学費等とは別に費用は徴収しておりません。

・次に該当する方については、入学金および学費等を減免する制度があります。
 ①江戸川大学卒業生の子
 ②江戸川短期大学もしくは江戸川女子短期大学卒業生の子
 ③江戸川大学在学生の兄弟姉妹
 ④江戸川大学卒業生の兄弟姉妹

授業用ノートパソコン

本学では授業用ノートパソコンは一人1台無償貸与しますので、購入していただく必要はございません。

■2025年度新入生モデルのご紹介(参考)
型番:dynabook G83 / LY
OS:Windows11 Professsional
CPU:Intel Core i5-1334U
メモリー:DDR5-4800 16GB x1
ディスプレイ:13.3型 1920×1080ドットFullHD
ストレージ:512GB SSD
有線LAN:Gigabit (1000Base-T / 100Base-TX / 10Base-T)
無線LAN:IEEE802.11 ax+a/b/g/n/ac (Wifi6対応),Bluetooth 5.2
インターフェース:microSD x1、HDMI x1、マイク入力/ヘッドホン出力端子 x1、USB3.1(Gen1) Type-A x2、
Thunderbolt4(USB4 Type-C) x2、Webカメラ内蔵
バッテリー:約14.0時間(リチウムポリマー)
外寸:306x210x17.9mm
質量:956g
耐久テスト:落下、加圧、衝撃、震動対策テスト実施

■パソコンの保守
本学が貸与するノートパソコンは4年間の製品保証が付属しています。大学内に設置された修理窓口で修理(無料)を受け付けし、その場ですぐに部品交換などの対応が受けられます。
※不注意による落下、水こぼしなど有償になる場合もあります。



入学辞退に係る入学手続時納付金の返還(2026年度入試)

やむを得ない事情により入学を辞退する場合、入学課(0120-440-661)までご連絡ください。本学より「入学辞退届」を送付しますので、所定欄に記入・捺印の上、「入学許可書」を同封し、2026年3月31日(火)午後4時までに提出してください。入学金以外の納付金(学費等)を返還(振込手数料を除く)します(学校推薦型選抜を除く)。なお、2026年3月31日(火)午後4時以降の申し出には、対応いたしかねますのでご了承ください。