年度を選択

2023.10.24

江戸川大学情報教育研究所主催「第11回サイエンスセミナー」が4年ぶりに対面で開催

江戸川大学情報教育研究所が8月7日(月)に「第11回サイエンスセミナー 2023 in 江戸川大学 」を4年ぶりに対面で開催しました。近隣の子どもたちをはじめ、地域の方々に多数ご参加いただき、大盛況のうち終了しました。

今回初めての試みとして本学学生が講師となり、中高生を対象にBlenderの使い方を教える3Dモデリング講座を開催しました。また、同じく新企画として、未就学児・小学生向けの「なつやすみデータサイエンス教室」を実施しました。こちらでも本学学生が講師となり、データサイエンスの基礎をレクチャーし、子どもたちをサポートして一緒に作った傘袋風船ロケットを飛ばして記録を計測しました。地域の未就学児、小学生に加え、系列校の江戸川学園取手小学校からも多数の子どもたちが参加しました。

その他にも、3Dペン、3Dプリンタ、3Dスキャナ体験コーナーや、ドローン操縦体験も用意され、本学学生が各コーナーでスタッフとして大活躍し、ご来場いただいた方からは「限られたスタッフの人数で事前準備が丁寧にされていました。子どもたちは本当に喜んでいました。」と褒めのお言葉を頂きました。

高校生による研究発表は7校からの参加がありました。発表後の懇談会では、高妻孝光先生(茨城大学大学院理工学研究科教授/江戸川大学情報教育研究所客員教授)、野村泰朗先生(埼玉大学教育学部准教授・埼玉大学STEM教育研究センター代表/江戸川大学情報教育研究所客員教授)、渡邊寿雄先生(東京工業大学学術国際情報センターマネジメント准教授/江戸川大学情報教育研究所客員研究員)、八木徹先生(情報文化学科教授/情報教育研究所研究員)、山口敏和先生(情報文化学科准教授/情報教育研究所研究員)が参加し、発表者への温かいアドバイスやコメントがなされました。素晴らしい発表に対して優秀賞など各賞が授与され、高校生同士で意見を交換し、議論を深める姿も見られました。

セミナーの最後は「AI時代の科学教育 ~人間はどう科学を学ぶべきか~」というテーマで、小中高教員と江戸川大学情報教育研究所スタッフに高校生も交えてディスカッションが行われました。

高校生の研究発表の様子

高校生の研究発表の様子

大学生の研究成果実演の様子

高校生・大学生の研究発表の様子

ドローン体験コーナー

3Dペン体験の様子

データサイエンス教室(傘袋ロケット風船を制作中)

データサイエンス教室(制作した傘袋ロケット風船を飛ばして記録を計測中)

有識者による指導・講評(表彰式)・有識者と高校生によるディスカッションの様子