受験生の方へ
入試情報

私費外国人留学生3年次編入学入試

日本国籍を有していない方で、大学・短大・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒業(見込み)者が、本学で単位を認められて3年次に入学をする入試です。

私費外国人留学生に対する経済支援制度のご案内

江戸川大学では、本学独自の私費外国人留学生に対する経済支援制度があります。

~本学独自の経済支援制度~

〇入学金・施設設備費減免
私費外国人留学生全員を対象に、国内一般入学者と比較して下記のとおり優遇しています。
・入学金    120,000円減免(初年度)
・教育充実費  100,000円減免(毎年度後期分)

〇授業料減免
本人の申請に基づき、基準以上の成績を修めた者に対し授業料を減免しています。
申請方法は、毎年6月頃にお知らせします。
・授業料    210,000円減免(毎年度後期分)

1期

募集人員■社会学部
・人間心理学科:若干名
・現代社会学科:若干名
・経営社会学科:若干名

■メディアコミュニケーション学部
・マス・コミュニケーション学科:若干名
・情報文化学科:若干名
・こどもコミュニケーション学科:募集なし
出願期間2024/11/25(月)~ 2024/11/29(金)
※締切日必着
試験日2024/12/7(土)
試験場江戸川大学
合格発表日2024/12/11(水)
入学手続期間2024/12/16(月)~ 2025/1/6(月)
※締切日必着
備考

メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科については実施しない。

2期

募集人員■社会学部
・人間心理学科:若干名
・現代社会学科:若干名
・経営社会学科:若干名

■メディアコミュニケーション学部
・マス・コミュニケーション学科:若干名
・情報文化学科:若干名
・こどもコミュニケーション学科:募集なし
出願期間2025/2/10(月)~ 2025/2/17(月)
※締切日必着
試験日2025/2/21(金)
試験場江戸川大学
合格発表日2025/2/27(木)
入学手続期間2025/2/27(木)~ 2025/3/4(火)
※締切日必着
備考

メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科については実施しない。

出願資格

日本国以外の国籍を有し、次の各項目を満たす者。

(1)次のいずれか一つに該当する者。

  1. 大学を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者。
  2. 大学に2年以上在学し、62単位以上取得した者又は取得見込みの者。
  3. 学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者。
  4. 短期大学を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者。
  5. 高等専門学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者。
  6. 修業年限が2年以上で、課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上であり、かつ試験等で成績評価を行い、課程修了の認定を行っている専修学校を卒業した者又は2025年3月卒業見込みの者。

(2)本学学生として「出入国管理及び難民認定法」による在留資格「留学」を取得または、2025年3月31日までに更新できる日本国内に在住している者※。
※私費外国人留学生入試および私費外国人留学生3年次編入学入試を経て入学した場合、在籍期間中の在留資格は「留学」のみとなり、それ以外は認めません。

(3)日本留学試験(EJU)「日本語(聴解・聴読解及び読解)300点以上」を取得している者または、日本語能力試験(JLPT)「N1」に合格している者。

✽出願資格に定める現在籍校の卒業及び単位取得(62単位以上)は、入学許可のための必須条件です。したがって、本学に合格した場合でも、専修学校在籍者が卒業不可となった場合や大学在籍者が2年次修了時点での取得単位数が62単位未達、2年次修了不可等の事態が生じた場合、入学資格は取り消しとなりますので予めご了承ください。
✽個々の在籍校における既修得科目の内容によっては、本学のカリキュラム上、編入学の年次に関わらず、通常2年次までに修得し終える必修科目の履修が必要となることもあり、結果として、卒業に要する修業年数が3年以上に及ぶ場合もあります。

選考方法

出願書類、小論文(60分間、1,200字以内)及び面接により総合的に判定します。

出願書類

入試志願票、出身校の卒業(見込)証明書及び成績証明書(単位取得証明書)、日本語能力証明書、住民票の写し、在留カードのコピー、パスポートのコピー、経費支弁能力を証明する書類

入学検定料

30,000円

遅刻者の対応

小論文の試験開始時刻を経過した遅刻者については、原則として受験を認めません。遅刻の理由が公共交通機関の乱れなどで、本学がやむを得ない事由と判断した場合は、試験当日の別時間帯での受験や別日程による振替受験を認めることがありますので遅刻しそうな場合は入学課(0120-440-661)までご連絡ください。なお、連絡がないまま試験開始時刻から20分が経過した場合は、試験を辞退したものとみなします。

体調不良等による振替受験

学校保健安全法で出席停止が定められている感染症等に罹患し、試験日までに症状が軽快していない受験者は、別日程による振替受験もしくは入学検定料の返還を認めます。この場合、診断書等の証明書類の提出を求めることがあります。

<私費外国人留学生3年次編入学入試の振替受験について>

  • 1期:2期日程に振替
  • 2期:振替日程は設定せず検定料を返還

(2024年5月28日現在)