受験生の方へ
入試情報
大学・短大・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒業(見込み)者で、在留資格「留学」を取得できる方が、本学で既修得単位を認められ3年次から入学する入試です。
私費外国人留学生3年次編入学入試については、以下の順に手続きを行います。
出願資格審査書類提出期間(1期は2025/11/4~11/10、2期は2026/1/19~1/26)に入学課(0120-440-661)に連絡し、出願書類の一部(出身校の卒業(見込)証明書及び成績証明書(単位取得証明書)、日本語能力証明書、住民票の写し、在留カードのコピー、パスポートのコピー、経費支弁能力を証明する書類)を次の宛先に郵送してください(締切日必着)。
〒270-0198 千葉県流山市駒木474 江戸川大学入学課
審査の結果、出願資格を認める者には、私費外国人留学生3年次編入学入試用の入試志願票及び出願用封筒を送付します。
↓
出願手続(出願資格が認定された場合)
↓
試験 小論文9:30~10:30、面接11:00~ ※1期・2期共通
↓
合否発表
江戸川大学では、本学独自の私費外国人留学生に対する経済支援制度があります。
~本学独自の経済支援制度~
〇授業料減免
本人の申請に基づき、基準以上の成績を修めた者に対し授業料を減免しています。
申請方法は、毎年6月頃にお知らせします。
・授業料 210,000円減免(毎年度後期分)
募集人員 | ■社会学部 ・人間心理学科:若干名 ・現代社会学科:若干名 ・経営社会学科:若干名 ■メディアコミュニケーション学部 ・マス・コミュニケーション学科:若干名 ・情報文化学科:若干名 ・こどもコミュニケーション学科:募集なし |
---|---|
出願資格審査書類提出期間 | 2025/11/4(火)~10(月)※締切日必着 |
出願期間 | 2025/11/24(月)~28(金)※締切日必着 |
試験日 | 2025/12/6(土) |
試験場 | 江戸川大学 |
合否発表日 | 2025/12/10(水) |
入学手続期間 | 2025/12/15(月)~2026/1/6(火)※締切日必着 |
備考 | メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科については実施しない。 |
募集人員 | ■社会学部 ・人間心理学科:若干名 ・現代社会学科:若干名 ・経営社会学科:若干名 ■メディアコミュニケーション学部 ・マス・コミュニケーション学科:若干名 ・情報文化学科:若干名 ・こどもコミュニケーション学科:募集なし |
---|---|
出願資格審査書類提出期間 | 2026/1/19(月)~26(月)※締切日必着 |
出願期間 | 2026/2/9(月)~16(月)※締切日必着 |
試験日 | 2026/2/20(金) |
試験場 | 江戸川大学 |
合否発表日 | 2026/2/26(木) |
入学手続期間 | 2026/2/26(木)~3/3(火)※締切日必着 |
備考 | メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科については実施しない。 |
(1)次のいずれか一つに該当する者。
(2)本学学生として「出入国管理及び難民認定法」による在留資格「留学」を取得または、2026年3月31日までに更新できる日本国内に在住している者※。
※私費外国人留学生入試および私費外国人留学生3年次編入学入試を経て入学した場合、在籍期間中の在留資格は「留学」のみとなり、それ以外は認めません。
(3)日本留学試験(EJU)「日本語(聴解・聴読解及び読解)300点以上」を取得している者または、日本語能力試験(JLPT)「N1」に合格している者。
出願書類、小論文(60分間、1,200字以内)及び面接により総合的に判定します。
入試志願票、出身校の卒業(見込)証明書及び成績証明書(単位取得証明書)、日本語能力証明書、住民票の写し、在留カードのコピー、パスポートのコピー、経費支弁能力を証明する書類
30,000円
小論文の試験開始時刻を経過した遅刻者については、原則として受験を認めません。遅刻の理由が公共交通機関の乱れなどで、本学がやむを得ない事由と判断した場合は、試験当日の別時間帯での受験や別日程による振替受験を認めることがありますので遅刻しそうな場合は入学課(0120-440-661)までご連絡ください。なお、連絡がないまま試験開始時刻から20分が経過した場合は、試験を辞退したものとみなします。
学校保健安全法で出席停止が定められている感染症等に罹患し、試験日までに症状が軽快していない受験者は、別日程による振替受験もしくは入学検定料の返還を認めます。この場合、診断書等の証明書類の提出を求めることがあります。
(2025年4月1日現在)