研究所・センター
国立公園研究所

国立公園写真エッセイ

「バングラデシュ・シュンドルボンにおける天然蜂蜜採取」

<撮影・執筆者の情報>

執筆者・所属先:佐藤 秀樹 講師
江戸川大学 社会学部現代社会学科/国立公園研究所 研究員
撮影者・所属先: Nahid Mahmood (Mr.)
バングラデシュ環境開発協会(BEDS: Bangladesh Environment and Development Society) 職員
撮影年月日:2017年6月18日
撮影場所:バングラデシュ、シュンドルボン

バングラデシュには、ベンガル語で「美しい森」を意味するシュンドルボン(The Sundarbans)があります。シュンドルボンにあるビジターセンターの中をトレッキングしていると、確かにうっとりとした気分になります。ここはバングラデシュで唯一のユネスコ世界自然遺産の指定とラムサール条約にも登録され、インドへもつながる世界最大規模100万ha(総面積)のマングローブ林と湿地帯から成ります。ボートで湿地帯の中を進むと、力強く張り出すたくさんのマングローブの呼吸根が見られ、雄大な自然のダイナミズムを感じさせてくれます。

さすがに現地の象徴動物の一つであるベンガルダイガーに出くわしたことはありませんが、ある農村住民が太ももをトラに噛まれた生々しい傷跡を見せられたことや、稀ではありますが、夜中にシュンドルボンと対岸を接する民家に姿を現すことがあると現地の人から聞くと、恐怖に包まれる感じがします。

現地では伝統的な産業の一つとして、マングローブの花を蜜源とする天然蜂蜜を採取する人たちがいます。彼らは、毎年、4~6月の時期に政府の許可の下、シュンドルボンやその周辺地域で天然蜂蜜を採取します。天然蜂蜜採取人に同行したことがありますが、その採取環境は、湿度の高い森の中で汗だくになり、蜂に刺されながらのとても過酷な重労働です。天然蜂蜜は水分が少し多いですが、とてもまろやかであっさりとした味が特徴の極上の一品です。