イベント・講座
高校教員向け研究会

英語教育研究会

終了しました。ありがとうございました。

第4回 英語教育研究会 in 江戸川大学

2017年9月16日(土)、第4回英語教育研究会が江戸川大学情報文化学科と基礎・教養センターとの共催で、本学アクティヴ・ラーニング・スタジオにおいて開催されました。参加者は講師・発表者、近隣の高等学校教諭、本学教職員及び学生の 30名でした。
今年度は「グローバル時代を生きるコミュニケーション力と英語力を育成する」をテーマにした講演と研究発表がありました。第1部では山本史郎氏(東京大学大学院教授)による基調講演「リーディング力をどう鍛えるかー多角的アプローチの提案」に続き、高等学校における英語教育における実践例(2件)が忍足真弓氏(東洋英和女学院中・高等部教諭)と滝村裕子氏(山村学園高等学校・非常勤講師)によって報告されました。第2部では「江戸川大学における学習者の多様性に対する取り組み」という統一テーマのもと、本学英語教員が「少人数制クラスの必要性と課題」(松村豊子教授)、「アクティヴ・ラーニング・スタジオの活用事例報告」(鈴木哲平准教授)、「海外研修の教育的効果」(大山健一助教)について報告・提案をしました。また、初めての試みとして、本学在学生3名が上記論題について学生サイドからの意見を発表しました。
                           

日 時:2017年9月16日(土)13:30~17:30

会 場:江戸川大学(千葉県流山市駒木474) アクティヴ・ラーニング・スタジオ(E棟212教室)

最寄り駅:

  • つくばエクスプレス線、東武野田線流山おおたかの森駅下車、徒歩20分、スクールバス6分 
    スクールバス時刻表
  • 東武野田線豊四季駅下車、徒歩12分
  • R常磐線柏駅下車、柏駅西口2番乗り場から東武バスで8分、梅林下車、徒歩5分
    「高田車庫」行き、「柏の葉キャンパス駅西口」行き、「国立がん研究センター」行き、いずれのバスも停車します。
                           

13:30

学長挨拶

13:40~15:40

基調講演 「リーディング力をどう鍛えるか - 多角的アプローチの提案」
東京大学大学院 総合文化研究科 教授  山本 史郎

【講演者プロフィール】 研究分野はイギリス文学・文化一般、特に19・20世紀の小説、アーサー王伝説など。

著書 『東大の教室で「赤毛のアン」を読む』(東京大学出版会、2008年)
   『東大講義に学ぶ 英語パーフェクトリーディング』(株式会社DHC、2010年)
   『人生は賢書に学べ 読み切り世界文学』(朝日新聞出版社、2015年)他

実践例報告(1)東洋英和女学院 中・高等部 教諭  忍足 真弓
実践例報告(2)山村学園高等学校 非常勤講師  滝村 裕子

15:50~16:40

江戸川大学における学習者の多様性に対する取り組み

(A)「少人数制クラスの必要性と課題について」
江戸川大学 情報文化学科 教授  松村 豊子

(B)「アクティヴ・ラーニング・スタジオの活用事例報告」
江戸川大学 基礎・教養教育センター 准教授  鈴木 哲平

(C)「海外研修の教育的効果について」
江戸川大学 情報文化学科 助教  大山 健一

16:40~17:30

座談会(アフタヌーン・ティー)

                           

江戸川大学 英語教育研究会
江戸川大学情報文化学科では、近隣の先生方をお迎えし、英語教育のさまざまな課題について一緒に考える研究会を毎年実施しています。お誘いあわせのうえ、ご参加ください。