江戸川大学のカリキュラム curriculum
互いに作用しあって、 大きく成長する
江戸川大学のカリキュラムは、社会人として活躍するために必要な能力を身につけることができるように構成されています。初年次教育とキャリア教育を含めた基礎・教養教育、各学部学科の専門教育と少人数ゼミナール方式教育の3つを核とした教育を、4年間で段階的に受けることができます。
大学の教育というと学部学科で行う専門教育をメインに考えがちですが、専門知識やスキルに加えて、基礎学力・教養、多様な人々と協働していくために必要な能力は、社会人として生きていくうえで欠かせません。そのため、江戸川大学では、情報化と国際化を核に、広範で多様な基礎的知識と豊かな識見が獲得できる教養教育の充実を図っています。基礎・教養教育と専門教育、少人数ゼミナール方式教育は、互いに作用しあい、学生の成長を促進します。
基礎・教養教育/キャリア教育
情報化と国際化を核に、初年次教育及びキャリア教育も含めた広範で多様な基礎的知識と基本的な学習能力の獲得のための教養教育を実施します。
基幹科目群
「アカデミック・スキル演習」を中心に、本学の使命である情報化・国際化に対応する人材の養成のための科目のほか、基礎学問などの科目を設置しています。
❶基礎学力系
❷英語系
❸英語系(GSP)
❹留学系(GSP)
❺日本語系
❻教養科目系
人間力向上科目群
本学の教育理念「人間陶冶(とうや)」の具体的な活動の場として、学生が自ら地域に関わる活動ができる「地域ボランティアプログラム」という科目を設置しています。
❶健康・スポーツ系
❷地域連携系
❸文学系
❹人間学系
就職資格科目群
自立した社会人になるためのキャリア教育や、中学校・高等学校教諭一種免許状や学芸員など専門分野での就職に欠かせない資格を取得するための科目を設置しています。
❶キャリア系
❷教職・学芸員資格系
初年次教育
少人数クラスで1年生の学生生活をサポートするのが「基礎ゼミナール」。そのほかに、1、2年生を通じてゼロから基本的な学術研究の能力を養う「アカデミックスキル演習」を用意しています。
基礎ゼミナール
高校との違いの理解、大学4年間のイメージを持つことを目的とし、アカデミックスキル・ソーシャルスキル・スチューデントスキルの体得を目指す授業です。
アカデミック・スキル演習
貸与されるノートパソコンを使いこなすスキルと、社会人として必要とされる情報コミュニケーション技術(ICT)を修得すると同時に、日本語表現の基礎から応用までの修得、学術研究の基礎となる思考力や論述力を身につけることを目的とした科目です。1、2年を通じて課題に沿った演習を重ねながら、専門的な研究の基礎をつくっていきます。
※こどもコミュニケーション学科を除く。
専門教育
各学部学科がそれぞれ、専門的な知識と方法論を体系的に学ぶ専門教育を実施します。
専門教育の内容は学部学科紹介ページをご覧ください。
少人数ゼミナール方式教育
問題を正確に捉え、現代社会の諸課題を解決する能力、自己の意見を適切に表現し他者に配慮しながら積極的にコミュニケーション能力を育成するために、研究や討論を実践的に積み上げる参加型の少人数授業を実施します。
学科基礎演習
2年次以降の専門学習を効果的に進めるために必要な技能の学習を学んでいきます。
学科演習・実習
専門分野を学生主体で能動的に学んでいきます。
※学科により一部開講年次が異なります。
専門ゼミナール
自分の興味・関心のある専門分野のゼミナールを選択し、3・4年次の2年間所属します。自分が研究したいテーマを掘り下げていきます。
卒業研究
4年間の集大成として、各自の研究テーマに基づき卒業論文を作成します。
(2024.04.01 現在)